詐欺の手口
Pocket

こんにちは、俊太です。

ヤフオクは個人間の取引なので、詐欺が怖いと言う話を聞いたことがあります。事実ごく一部ですが詐欺を働く人もいます。

実際に私も詐欺に、あいそうになったことはあります。

詐欺にあわないためにはどうしたらいいかと言うと、詐欺の手口を知ることです。ヤフオクの詐欺には、どんな手口があるのか知っておきましょう。

ヤフオクの詐欺の手口



詐欺の手口は大きく分けて二つです。

  • 振込んだけど商品が送られてこない
  • 別の商品が送られてくる

それぞれどんな詐欺なのか知ることが大切です。

振込んだけど商品が送られてこない



まずは振込んだけど商品が送られてこない。この場合は、相手に連絡をしようとすると、なんやかんや言い訳をして先延ばしするタイプと全く連絡の取れないタイプがいます。

私があったのはなんやかんや言い訳をして先延ばしをするタイプでした。

プロの詐欺師の場合は、ほとんどがまったく音信不通になるタイプだと思います。

こうなると返金してもらうのはかなり困難になります。

詐欺にあってしまった場合の対処法はこちら

大切なのは詐欺にあわないようにすることです。そこで怪しい出品者を見抜くようにしましょう。

怪しい出品者はどんな人?

以下の出品があったら注意をしましょう。

  • 高額な商品を相場より安い価格で即決価格を設定している
  • 評価が少ないのに大量に出品している(特に安値スタートの場合は注意)
  • 画像がAmazonなどのカタログの画像を使っている
  • 今まで落札や安い物の評価しかないのに高額なものを大量に出品している

詐欺をする人は、一度にできるだけ多くの金額をだましとりたいと思っています。だから1000円以下の物をだますってあまりありません。

できるだけ高額な商品(10万以上)とかもしくは、1万以上の商品を大量に出品する、などの手法をとってくることが多いです。だから高額なものを買う時はより注意が必要です。1万円位の物でも評価が少ないのに、大量に出品していたら要注意です。

高額なものを買う時は何に注意をすればいいか?

普通に落札するとき見ることと言えば、評価の数、悪い評価の割合、悪い評価の内容、商品の写真と商品説明を見ると思います。高額な商品の場合は、もうちょっと慎重に調べてみましょう。

今までの評価の内容を見てみましょう。落札ばかりの評価だったり、安値の出品ばかりだったりしたらちょっと注意が必要です。さらに他のにも出品しているかを見てみましょう。高額なものを大量に出品していたら要注意です。私だったら入札はしません。

特に問題がなくて落札した後は、出品者の住所をGoogleで検索してみましょう。住所が存在しているか?存在していても不自然な場所ではないか?調べてみましょう。

別な物が送られてくる詐欺


振込んで商品は送られてくるけど、送られてきたものが偽物の場合もあります。

よくある詐欺が以下の通りです。

  • ブランド物の偽物
  • サインの偽物
  • 骨董品の偽物
  • 紛らわしい商品説明

ブランド物の偽物・・・ブランド物は詐欺が多くあります。ブランド物をヤフオクで買う時は、評価をよく見てから買うようにしましょう。少しでも評価に不安があるときはその人から買うのはやめましょう。

サインの偽物・・・サインの偽物もかなり多いようです。明らかに偽物だろうというものもあればよくできた偽物もあります。真贋を見分ける自信がないなら落札するのはやめましょう。

骨董品の偽物・・・なんでも鑑定団っていうテレビ番組を知っていますか?あの番組好きでよく見ているんですけど、最近はよく「オークションで買った」なんて人も多くなりました。なかには本物もあったりしますが全くの贋作と言うことも多いです。骨董品の偽物は出品者さんも、本物だと思っている場合もあるのでなかなか難しいですよね。

実際に見ても本物か偽物か見極めるのが難しいのに、オークションの写真で真贋を判定するのってなお難しいですよね。安く買えることもあるので目利きに自信がある人はやってもいいと思いますが、そうでないならやめたほうがいいですね。

偽物に関してはこちらの記事も参照してください。

紛らわしい商品説明・・・これも結構ありがちです。重要なことをわかりにくく書くことによって嘘はついていないという詐欺です。ちょっと前に任天堂switchを買ったつもりだったけど箱だけ送られてきたとか、あとはその商品の写真が送られてきたなんてこともあったりします。

わかりにくい商品説明の商品には手を出さないほうがいいですね。





相場より大幅に安いものはすべて詐欺なのか?



評価が少なくて、相場より大幅に安くてしかも即決って怪しいですよね。そういう出品者はすべて詐欺なのか?と言うと必ずしもそうではありません。

相場をよくわかっていない出品者の可能性もあります。実際に私も相場が2万円位の商品が1万円で即決だったので落札したことがあります。

届いた商品も全く問題がありませんでした。

出品者さんのメッセージですぐに売れたのでびっくりしました。と書いてありました。まあ、相場の半額で即決で出品したらすぐに売れますよね。

詐欺の出品者とどう見分けるかと言うと、実際の写真があるかどうか?あとは大量に出品しているかどうかですね。

この辺は詐欺かどうか見極めるのって、なかなか難しいところです。

でもこれがもし相場50万円が25万円だったら私は落札しませんでした。もし詐欺だとしても1万円だったら痛いには痛いけど致命傷にはなりません。

信用できる出品者かどうか見分ける方法はこちらの記事を参照してください

まとめ



世の中には絶対と言うものはありません。評価が多くて怪しくない出品者でもIDを乗っ取られている可能性もあります。

完全に詐欺を防ぐ方法はありませんが、詐欺の手口を知ることによって、詐欺にあう確率は低くできます。

怪しいと思う出品者の出品物には入札しないようにしましょう。

高額な商品を買う時は特に注意が必要です。不審な点はないかしっかり判断をして入札をしましょう。

「様々なヤフオク関連記事を書いてきましたが、一番の土台となるのが以下の記事です。

より細かい情報や専門的な情報記事へのリンクも揃っていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。お気に入りに入れておいて、都度必要な情報を探すのもおすすめですよ~。」

ヤフオクのやり方、出品から落札までの流れを簡単に解説します!!