Amazonほしいものリストは匿名?_
Pocket

通販と言えばAmazonですよね。私もよくAmazonで買い物をします。Amazonではすぐには買わないものを「欲しいものリスト」に入れることができます。

このほしいものリストは自分だけではなく、他の人にも公開することができるです。

公開することによって他の人に自分の欲しい物を知らせて、プレゼントしてもらえる便利な機能です。

ただし知り合いに公開するだけでなく、不特定多数に人に公開する場合は匿名になるのか?身バレしないのか?心配ですよね。

Amazonのほしいものリストは基本的には匿名になります。ただし設定を間違えると身バレする危険があります。

今回はAmazonのほしいものリストを匿名で利用する方法についてお伝えします。

Amazonのほしい物リストは匿名?他の人からどう見えるかをチェックしよう

Amazonのほしいものリストは基本的には匿名です。送る人には受け取る人の住所や本名はわからないようになっています。

ただしそれは受け取る側の設定次第です。設定を間違えると本名がわかってしまったり、場合によっては住所が特定されることがあります。

それでは実際に私の欲しいものリストを他の人から見たらどう見えるのか、表示してみました。


このように住所や名前などはわからないようになっています。

カスタマーの公開名になっていますが「保存する」をクリックすると、登録していた名前で表示されるようになります。

完全に匿名で運用する為に知っておきたい設定


匿名にするためには以下の3つの設定が必須です

  • アカウント名の変更
  • 送り先の住所の変更
  • 第三者の出品の商品の発送同意書チェックを外す

アカウント名の変更

アカウント&リストの上に名前が表示されています。何もしていないと本名になっていますが、この名前は本名でなくても問題ありません。

まずはこの名前を変更しましょう。

アカウント&リストをクリックします。


ログインとセキュリティをクリックします。


名前の部分の編集をクリックします。


新しい名前を変更して変更内容を保存をクリックします。


名前が変更されました。

ほしい物リストの作成と設定・送り先住所の設定

ほしい物リストの作成と設定

ほしい物リストを作成します。

アカウントポイントして「新しいリストを作成する」をクリックします。


リストの名前をわかりやすい物に変更して、「リストを作成」をクリックします。


新しいほしいものリストが作成されました。

「その他」をポイントして「リストの設定」をクリックします。


下記の設定をしましょう。


リスト名・・・自分のわかりやすい名前を付けます。

公開・非公開の設定・・・人に見せる場合は公開に設定します。

リストの用途・・・自分を選びます。

受取人・・・本名が表示されていますが、適当な名前に変更します。

Eメールアドレス・・・自分のアドレスを入力します。

誕生日・・・設定してもしなくても問題ありません。

内容・・・ここに書いた文が他の人が見たときに表示されます。

お届け先住所・・・後で詳しく解説します。

購入済みの商品リストに保持します・・・複数ほしい場合はチェックしましょう。

サプライズにする・・・ここにチェックを入れると届くまで自分にはわからないようになります

お届け先住所の設定

お届け先住所の登録しないをクリックして「新規作成する」を選択するとお届け先住所が入力できます。



氏名・・・本名以外の名前を付けます。荷物を受け取る時にこの名前が表示されるので変な名前はやめておきましょう。

郵便番号・・・住所の郵便番号を入力します。

都道府県・・・自宅のある都道府県を入力します。

住所1・・・自宅の住所を入力します。

住所2・・・自分の名前+様方と入力します。

会社名またはアパート名・・・ない場合は無記入で構いません。

電話番号・・・自分の番号を入力します。

第三者の出品の商品の発送同意書・・・匿名にしたい場合は必ずチェックを外しておきます。




変更を保存するをクリックして完了です。

設定のいろいろな疑問

なぜ住所に様方と付けるか?

住所の設定で本当の氏名を入力すると自分の名前が購入者にばれる危険があります。

そこで送り先の住所の氏名を本名以外にする必要があります。

もし送り先の住所+匿名だと配達する人が困ります。そこで住所2に自分の名前を書いて様方と付けることによって配達する人が困らないで済みます。

なんで第三者の出品の商品の発送同意書にチェックを入れると住所がばれるの?

Amazonで売っている物には3種類あります。

  • Amazonが売ってAmazonが発送する商品
  • 出品者が売ってAmazonが発送する商品
  • 出品者が売って出品者が発送する商品

第三者の出品の商品の発送同意書にチェックを入れることで出品者が発送する商品も、ほしいものリストから買うことができます。

出品者が発送するので当然出品者には住所が伝わります。ほしいものリストから買った人は住所がわからないのですが、出品者に問い合わせることができます。

出品者が住所を教えてしまえば、住所がほしいものリストから買った人に伝わることになります。

このため不特定多数に公開する場合は「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックを外すようにしましょう。

ただし例えば家族とか、もともと住所を知っている人のみに教える場合は、チェックを入れても問題ありません。

出品者が出品してAmazonが発送する物はどうなるの?

第三者の出品の商品の発送同意書にチェックを入れなくても、Amazonが発送する商品であれば出品者が出品する商品でも購入することができます。

なぜアカウント名を変更する必要があるのか?

Amazonのシステムは結構頻繁に変わってきます。昔はほしいものリストを保存したときにアカウント名が表示されることがあったそうです。今は違っているようですが、Amazonのシステムは頻繁に変わるのでアカウント名は変更しておいた方が無難です。

それにAmazonが発送する商品でも出品者が出品する商品の場合は、住所はわかりませんがアカウント名は出品者に伝わります。

このため購入した人が出品者に問い合わせするとアカウント名が購入者にばれる危険があります。このため今でもアカウント名は本名でないほうが安全です。

完全に身バレは防げる?ほしい物リストの現状での注意点


上記の設定をすることによって匿名性はかなり保たれます。

ただし完全に匿名なのかと言うと微妙な問題です。発送した後に購入者は荷物の追跡ができるようになっています。

このため都道府県だけでなく市町村までわかるようになっています。

市町村なら絞られたとはいえ家まで特定されることは普通ではないのですが、SNSなどでいろいろ自分の情報を発信していると、市町村が特定されていてその情報と合わせることによって住所がばれる危険性もあります。

ちょっと前には瞳に映った景色から住所が特定した人がいるなんてニュースがありました。

市町村の情報は匿名にできないので、ほしい物リストを利用するときは、他の発信には十分注意しましょう。

まとめ



ほしいものリストで匿名で受け取るには以下の3つの設定が必要

  • アカウントの名前の変更
  • 送り先の住所と名前の設定
  • 第三者の出品の商品の発送同意書のチェックをはずす

追跡をすることで市町村までわかってしまうので、ツイッターやブログなどでいろいろ書いていると住所を特定されてしまう可能性もないわけではありません。

情報を組み合わせることで本名や住所がわかってしまうことがあるので、不特定多数にほしいものリストを公開するときは十分に注意をしましょう。