ヤフオクのジャンク品
Pocket

海人海人

壊れた物って捨てるしかないのかな?


フリマ仙人フリマ仙人

壊れたものでもヤフオクではジャンク品として売ることができるぞ

ヤフオクで検索するとタイトルや商品説明に「ジャンク」と書かれた商品があったりします。

他の物に比べて安く落札されることが多いですが、使えるものなのでしょうか?落札しても大丈夫なのか気になりますね。私はジャンクと書かれた商品を落札したこともありますし、ジャンクとタイトルにつけて出品したこともあります。

今回は、ヤフオクに出品されているジャンクの意味や、落札するとき・出品するときの注意点についてお伝えします。

ヤフオクのジャンクの意味って何?



一般的なジャンクの意味を見てみましょう。

ジャンク品 – 故障・破損などで製品本来の用途に供することができず、廃棄物同然の状態におかれているが、部品単位では再利用が見込める状態の物品。部品取り品。
出典:ウィキペディア

いわゆる難あり品ってことですね。一口にジャンクと言ってもヤフオクにはいろんなタイプのジャンク品があります。タイトルにジャンク品と書いてあっても普通に使えるものもありますし、全くのごみと言うものもあります。

それぞれの違いを見てみましょう。

ヤフオクに出品されているジャンク品の分類



ヤフオクに出品されているジャンク品を分類すると、以下のようになります。

  • 壊れていないんだけど、どこまで動作するか自信がない物
  • 普通に使えるけど傷だらけ
  • 付属品の一部がない
  • 動作未確認
  • 一部が壊れているけど他の部分は使える
  • 壊れているけど部品取りには使える
  • 悪意のあるジャンク品

壊れていないんだけど、どこまで動作するか自信がない物


たとえばパソコンや家電製品とかだと、すべての機能を調べるって面倒ですよね。古い商品だと自分が気が付かないけど、故障している可能性もあります。中古品として売って苦情が来たら面倒なため、ジャンク品として動作保証なしで売る人もいます。

こういう商品は一部故障している可能性もありますが、ほとんどは普通に使えます。ただし中古品と違って壊れていても、返品できないリスクがあります。

普通に使えるけど傷だらけ

動作には問題ないけど目立つ傷がある。その場合もジャンク品として出品する人もいます。動作に問題がなければいいという人には、いいかもしれません。

付属品の一部がない


付属品の一部がないためジャンク品として出品している人もいます。付属品がないことを納得して、落札するならいいかもしれません。ただしその付属品がないため、動作未確認の商品もあったりするので注意が必要です。

動作未確認

動作を確認していない商品です。実際に使えるか使えないか全くわかりません。落札するのはギャンブルになります。

一部が壊れているけど他の部分は使える

ある一部分が壊れている場合も、中古品ではなくジャンク品として出品されることが多いです。例えば古いラジカセなどでラジオは聞けないけどカセットは動作する。こんな場合はカセットが聞きたい人だけの場合は、お得に買えるかもしれません。

壊れているけど部品取りには使える

液晶が割れたノートパソコンなど、そのままでは使えなくても液晶部分以外の他の部分の部品取りには使えます。パソコンに詳しくて改造できる人やキーボード部分が壊れている人などが購入したりします。

悪意のあるジャンク品



実際には全く使える部分がない物なのに「動作未確認のためジャンク品として出品します」と言う出品をする人もいます。こういうものを落札しないようにしましょう。そのためには評価や現在出品している商品をよく見て、怪しいと思う人からは落札しないことです。

ジャンク品を落札するときの注意点



ジャンク品を落札するときは、普通の中古品を落札する時より注意が必要です。落札して使えると思ったら全く使えなかったとか。自分が思っているよりも状態が悪いこともあります。普通の中古品と違って問題があっても返品不可のため、「安く落札できた」と思ったら全くのごみにお金を払うことになってしまった。なんてことになるかもしれません。

商品説明をよく読む

ジャンク品でもいろいろです。どこに不具合があるのか?書いてある以外の不具合がある可能性はないのか?説明文をよく読みましょう。

気を付けないといけないのが、あいまいなことを書いてある商品説明です。使えるようなことを書いてあって、実際は全く使えなかったなんてこともあります。

普通に使えるジャンク品だと思ったら、部品取りにもならないようなジャンク品だった、なんてこともあったりします。

まずは上に書いてあるどのタイプのジャンク品なのか見極めることが大切です。

ジャンク品になった経緯が重要

自分が使っていたものを売っている人は、ジャンク品になった経緯を書いている場合があります。商品説明にその商品がどうしてジャンク品になったのか経緯が書いてあったらよく読んでみましょう。

ジャンク品のノートパソコンを例に見てみましょう。

「普通に使っていましたが、古いものなのでジャンク品として出品します。」

この場合は、普通に動作する可能性が高いです。ただし動作に問題がある事も、ないわけではありません。

「ジュースをキーボードにこぼしてしまってから起動しなくなりました。」

この場合は、キーボードとメイン基盤が壊れている可能性が高いです。逆に液晶は壊れていない可能性が高いです。

「ノートパソコンを落としてから起動しなくなりました。」

この場合は、液晶が割れている可能性もありますしメインの基盤も壊れている可能性が高いです。ただCPUなど一部の部品は動作する場合もあります。

「突然、液晶が映らなくなりました。」

この場合は、液晶のバックライト切れでメインの基盤やキーボードは無事な可能性が高いです。

全く経緯がわからないジャンク品は、どこが壊れているか予想できません。経緯のわからないジャンク品には注意が必要です。

評価や現在の出品商品を見る



評価をよく見てましょう。悪い評価に「悪意のあるジャンク品でした」と言うコメントなどがないか注意しましょう。

悪い評価を見るのはもちろんですが、過去に売っているものや現在売っている物を見ましょう。

ジャンク品を売っている出品者は大きく3つに別けられます。

  • いろんな種類を大量に出品している
  • そのジャンルの物を数多く出品している
  • 出品数が少ない

いろんな種類を大量に出品している・・・商売でやっている可能性が高いです。誰からか買い取った物を売っています。この場合はジャンク品になった経緯を聞いてもわからないことが多いです。
必ずしも全く使えないジャンク品ばかり、と言うわけではありませんが。使えるかどうかは予測できません。

そのジャンルの物を数多く出品している・・・商売で買取をしていると考えていいでしょう。商品説明に一部動作を確認して出品している場合はまだいいですが、まったくの動作未確認の場合は注意が必要です。本当は動作しないことを知っていて、動作未確認として売っている可能性もあります。

出品数が少ない・・・自分が使ったものを売っている可能性が高いです。ジャンク品になった経緯が書いていなかったら、質問して聞いてみると良いでしょう。

質問をする



何か疑問があったら、必ず質問してから入札をするようにしましょう。

動作する部分と動作しない部分があった場合、商品説明にない不具合があった場合は、返金してくれるのか聞いてみましょう。

ここをあいまいにすると落札した後に記載されていない不具合があっても、ジャンク品のため返品で揉めることになります。

質問の仕方について詳しくはこちらを参照してください。

ジャンク品の落札のまとめ

ジャンク品の落札は自己責任です。そのジャンク品がどんな物なのか?よく見定めてから落札するようにしましょう。

どこからか買い取られたジャンク品より、個人が使っていた経緯のわかるジャンク品のほうが確実です。

ただしジャンク品なので、壊れている可能性もあることを念頭に入札しましょう。わからないことがあったら質問をしておきましょう。

ジャンク品の出品方法



ヤフオクでは正常に動作しない物や、一部付属品が無い物も売ることができます。店舗での買取だと動作しないものや付属品のないものは売れないので、ヤフオクは便利ですよね。

ヤフオクでジャンク品を売る時の注意点についてお伝えします。

実際に売った商品

まずは私が実際にヤフオクで売ったジャンク品を紹介します。

本編はあるけど特典のディスクがないDVD-BOX

正常な物の落札相場は25,000円くらいですが15,000円で売れました。中古のショップではディスク欠品の場合は買い取ってくれないので、この値段でも売れたらいいですよね。

バックライトが切れた液晶のディスプレイ

パソコンの液晶ですが、バックライトが切れてしまって使えなくなりました。1500円で売れました。捨てるよりはずっといいですよね。

古いパソコン

パソコンを買い替えて古いパソコンを売ったのですが、細かい部分に不具合があったのでジャンク品として売りました。12,000円位で売れました。

ジャンク品を出品するときの注意点



ジャンク品を出品するときは、商品説明だけでなくタイトルにジャンクと明記しましょう。わかりやすいように後ろの方ではなく前の方に書くようにしましょう。

商品説明にも見逃しがないようにフォントを大きくしたり、赤でジャンク品と言うことを明記しましょう。

商品説明はなぜジャンクなのははっきり書くことが大切です。何が足りないのか?動作する部分と動作しない部分を書くようにしましょう。

動作確認が面倒な場合は、動作確認していないので保証できないことを書きましょう。

ジャンク品の商品説明の例

特典ディスクのないDVD-BOXを出品するときの説明です。
フォントの色を赤にして大きくして、ジャンク品だということをしっかり伝えましょう。
ジャンク品でも不具合の部分以外については、補償するのか補償しないのかはっきり示すことが大切です。

ジャンク品の価格設定

安く落札される可能性の高い物は、即決での出品がおすすめです。1円スタートをするとホントに1円で落札されて終わる可能性があります。

私が売った壊れた液晶ディスプレイも即決だったので1500円で売れましたが、もし1円スタートだともっと安く落札されたと思います。

相場がいまいちわからないものは、即決ではなくオークション形式で出品するほうがいいでしょう。オークション形式で出品するときも、安値スタートはやめておきましょう。

ジャンク品も商品

売れた後にジャンク品だからと言って、雑に梱包したりするのはやめましょう。落札者がお金を払った時点でそれは商品になります。雑な梱包をしたりいい加減な取引をすると、あとあとクレームにつながります。

安くしか売れないなら売らないほうがいい

ジャンク品だから安くてもいい。そう思うかもしれませんが、ヤフオクで売るのは手間がかかります。出品して落札されたら発送する。その手間も考えてください。例えば100円で落札された場合など、発送作業をするのって面倒ですよね。

貴重な休みをつぶして、100円のために出品や発送作業をするはお勧めできません。

まとめ



ヤフオクのジャンク品を落札するのはある程度、ヤフオクに慣れてからにしましょう。動作しない可能性もある。そのリスクも考えて落札するようにしましょう。

上手く落札できればジャンク品はお得に買うことができます。ヤフオクに慣れてきたらジャンク品を落札してみてもいいかもしれません。

出品をするとき動作に不安のあるものは、ジャンク品として出品することで、リスクを回避することができます。

「様々なヤフオク関連記事を書いてきましたが、一番の土台となるのが以下の記事です。

より細かい情報や専門的な情報記事へのリンクも揃っていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。お気に入りに入れておいて、都度必要な情報を探すのもおすすめですよ~。」

ヤフオクのやり方、出品から落札までの流れを簡単に解説します!!