PayPayフリマがスタートしてだいぶたちましたね。私はヤフオクをスタート当初から利用していますが、PayPayフリマもさっそく利用して、購入も出品もしました。
ヤフオクに比べても使いやすいので、不用品を売るなら最適だと思います。
ただし個人間の取引なので、たまにトラブルになることも予想されます。トラブルを未然に防ぐ方法と言えばブロックですね。
ヤフオクやメルカリにはついている機能なのですが、PayPayフリマにはブロック機能があるのでしょうか?いろいろ調べてみました。
スポンサーリンク
PayPayフリマにはブロック機能があるの?
PayPayフリマには現在は、ブロックする機能はありません。PayPayフリマのヘルプを見ると「今後は提供予定ですが時期は未定です」とのことです。
ただしある方法を使うと制限がありますが、ユーザーをブロックすることが可能です。
ブロックをする方法
PayPayフリマは現在のところブロックする機能はありません。ただしPayPayフリマはヤフオクと連動しています。
このためヤフオクでブラックリスト入りをされると、PayPayフリマでもブロックされてしまいます。
そこでヤフオクでブラックリストに入れることで、PayPayフリマでも購入をされないようにすることが可能です。
ブロックの仕方
マイオークションをクリックします。
ヤフオクで自分の評価の一覧を見てみましょう。
そうすると(この商品はPayPayフリマ経由で出品された商品です)がみつかります。
評価者のIDが表示されているのでコピーしましょう。
右上にあるオプションをクリックします。
各種設定の中のブラックリストをクリックします。
先ほどのIDを張り付けてブラックリストに登録をクリックしましょう。
これでPayPayフリマでも購入ができなくなります。
問題点
ただしこの方法いくつか問題があります。
- PayPayフリマのみ利用している人には使えない
- IDがわからないとブロックできない
PayPayフリマのみ利用している人には使えない・・・PayPayフリマのみ利用していて、ヤフオクと連動していない人には使えません。
IDがわからないとブロックできない・・・ヤフオクのIDがわからないとブラックリスト登録ができません。そのため質問をしてきただけの人や、取引をしても評価をしてくれない人はブラックリスト登録ができません。
制限がだいぶありますが、取引した人で次回の取引はしたくない人がいたら、この方法でブロックしましょう。
スポンサーリンク
どんな相手をブロックしたいか?
ブロックしたい相手ってどんな人でしょうか?現在はブロックできないのですが、ブロックしたい相手にはどうすればいいか考えてみました。
- 問い合わせ欄からの値下げ交渉
- 無理な要求をしてくる
- 値下げ交渉がしつこい
- 価格相談をして承諾したのに購入してくれない
問い合わせ欄からの値下げ交渉・・・PayPayフリマでは問い合わせ欄からの値下げ交渉は禁止されています。でも無視してしてくる人もいるようです。こんな時はブロック機能があれば簡単なんですけどね。この場合は基本返信もしないで無視してかまいません。
無理な要求をしてくる・・・問い合わせ欄から「おまけをつけてくれ」とか、「手渡しを希望」とか無理な要求をしてくる人もいるようです。こんなときはきっぱり断りましょう。
値下げ交渉がしつこい・・・値下げ交渉は自由ですが、あまりしつこいとうっとうしいと感じるかもしれません。でもルール内の話ですからあまり気にしないことです。
価格相談をして承諾したのに購入してくれない・・・結構あるようですね。いろいろ事情があって気が変わったとか、他でもっと安く買えたりとかだと思います。これも不満に思うかもしれませんがあまり気にしないことが大切です。
面倒な相手はブロックしたいと思うかもしれませんが、あまり気にせずに緩い気持ちで、PayPayフリマを利用したほうが気持ち的に楽です。
もし購入されたらどうしたらいい?
面倒な要求をしてくる人に購入されてしまった。そんな時はどうしたらいいでしょうか?
たとえば値下げ交渉をしつこくされたとか、価格相談を承諾したのに買ってくれないことがあったとかの場合はルール内なので淡々と取引を勧めましょう。
でも無理な要求をされた場合(手渡しを要求されたとかおまけをつけてくれ)は、どうしたらいいでしょうか?
その場合はきっぱり断りましょう。お互いに納得できないようなら、取引をキャンセルすることができます。
取引のキャンセルは双方合意が原則ですが、実際には出品者のみがキャンセルすることが可能です。キャンセルにはヤフオクと違いどちら都合のキャンセルとかはないので、ペナルティもありません。
まとめ
PayPayフリマのブロック機能についてのまとめ
- PayPayフリマは今のところブロック機能はない
- 今後、提供予定だけど時期は未定
- ヤフオクからブラックリストに入れてブロックする方法もある
- 購入されて無理な要求をされたらキャンセルできる
PayPayフリマは今のところブロック機能はありません。ヤフオクのブラックリストを利用することもできますが、制限があります。
今後、提供予定らしいですが個人的にはできたらブロックなどしないで、実害なないならあまり気にせずに、緩い気持ちでPayPayフリマを利用するのが良いと思います。
「様々なPayPayフリマ関連記事を書いてきましたが、一番の土台となるのが以下の記事です。
より細かい情報や専門的な情報記事へのリンクも揃っていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。お気に入りに入れておいて、都度必要な情報を探すのもおすすめですよ~。」
スポンサーリンク