ヤフオクの落札後の流れ(落札者編)
Pocket

私はヤフオクをスタート当初から利用していますが、ヤフオクも初期の頃と比べてだいぶ変わりましたね。最初の頃は取引ナビもヤフーかんたん決済もなくお互いのメールアドレスを教えて、口座番号を教えてもらって振込んで取引していました。

今は簡略化されてずいぶん楽になった物です。でも慣れないとなかなか戸惑ったりするかもしれません。

ヤフオクで落札出来た後の流れつにいてお伝えします。

ヤフオクで落札したあと

ヤフオクの出品者には個人とストアがあります。

ストアの場合は取引ナビではなくオーダーフォームかメールで直接やり取りする方法があります。

このページでは個人から落札した場合を解説いたします。ストアから落札した場合はこちらをご覧ください

まずは落札できたかどうか確認しましょう。

マイオークションの落札分をクリックしてください。



<出品者と取引を開始してください>の表記がありますね。



取引は落札者から行います。

<出品者と取引を開始してください>をクリックします。

「取引を始める」をクリックします。


下記の表示がされます。

落札者情報

間違いがないか確認しましょう。

お届け方法

複数の発送方法が提示されていることがあります。その場合は、発送方法をどれか選択しましょう。

お届け先住所

落札者情報と違う住所に送る場合は、「その他の住所」にチェックを入れて住所を入力します。

お支払い方法

お支払い方法は現在はYahoo!かんたん決済のみです。



「最後に確認する」をクリックしましょう。

確認のページに移動します。


間違っていないなら、「決定する」をクリックしましょう。

支払い方法

支払いの手順

送料着払い・送料込み・送料全国一律のどれかの場合は、すぐに支払い可能です。

ゆうパックやヤマト宅急便のように地域によって送料が変わる発送方法は、出品者さんからの送料の連絡を待ってからの支払いになります。

送料の連絡が来たらマイオークションの取引連絡をクリックします。





「Yahoo!かんたん決済で支払う」から支払い可能です。

取引情報から出品者さんの住所が確認できます。(特に確認する必要はありません)

取引メッセージを送ることもできます。

ゆうパックなど時間指定して欲しい。発送は少し待って欲しいなど、要望があればメッセージを送りましょう。

「よろしくお願いします。」などのあいさつはしてもかまいませんが基本的に不要です。

ヤフオクのマナーについてはこちらを参照してください。

Yahoo!かんたん決済の支払い

金額

落札金額と送料そして合計が表示されます。送料は自動的に入力されますが金額を変更することも可能です。(基本的には変更する必要はありません)

クーポン

クーポンがある場合はクーポンの番号を入力して適用するをクリックします。

Tポイント

Tポイントを使用することができます。

PayPay

PayPayでの支払いも可能です。一部対象外のカテゴリもあります。




支払い方法は下記の5つのうちどれかを選択できます。

  • クレジットカード(カテゴリがチケット類は選択できません)
  • コンビニ支払い
  • インターネットバンキング
  • ジャパンネット銀行支払い
  • 銀行振込





最後に「確認画面へ」をクリックしましょう




支払った後


発送前

支払いが終わった。あとは出品者さんの発送を待つだけです。「支払いました」などのメッセージは不要です。

発送されたら出品者さんから発送通知が来ます。

振込んだらすぐに送って欲しいと思うかもしれませんが、商品説明の発送までの日数までは待ちましょう。

「支払い手続きから1日から2日で発送」この場合は1月1日の13時に支払った場合、1月3日の13時までに発送してくれる。

そう考えてください。期限を過ぎても発送されない場合は、催促をしましょう。

発送後

発送通知が来た。追跡番号がある場合は追跡ができます。ない場合(定形外郵便など)は到着まで2日から3日くらい待ちましょう。

到着後

商品が届いたら中身を確認して、問題がないようでしたら受け取り連絡と評価を入れてすべての取引が終了です。

評価は特に問題がなければ「非常に良い」を入れるのが一般的です。

評価は例文があるのでそのまま使っても構いません。すごく感謝している場合や逆に何か不満がある時のみ自分で文章を考えましょう。

商品に問題があったら受け取り連絡をしないで、取引ナビで連絡して話し合いをしましょう。

注意事項



ヤフオクは落札したら必ず取引をしないといけません。

「落札したけど、やっぱりやめた」とかは迷惑行為になるのでやめましょう。

キャンセルも基本的にしてはいけませんが、どうしてもという場合は出品者さんに連絡を取りましょう。

落札したあとで後悔することがないように、入札するときはよく考えてから入札することが大切です。

もし落札したけど、そのまま放置したらどうなるか?についてはこちらを参照してください。


まとめ


  • 落札後は落札者から連絡をする
  • あいさつなどは不要
  • 送料がわかっている場合はすぐに振込できる
  • 送料がわからない場合は、送料の連絡待ち
  • 支払いが済んだら発送期限まで待つ
  • 発送期限までに発送されない場合は取引ナビから催促する
  • 到着後、問題が無ければ受け取り連絡と評価をする
  • 問題があったら、受け取り連絡や評価の前に話し合いをする

慣れないと取引は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばヤフオクの取引は簡単です。