私はAmazonやヤフオクで販売をしています。当然売れたら発送をするのですが、価格の高いものは発送方法をゆうパックにして壊れないように箱に入れて発送しています。
ゆうパックで使う箱は郵便局でも売っていますが、必ず郵便局の箱を使わないといけないの?そんな疑問を持っている人もいるかもしれませんね。
今回はゆうパックに使う箱についていろいろお伝えします。
目次
ゆうパックに使う箱はなんでもいいの?
ゆうパックで発送するときには、壊れない様にたいてい箱に入れると思います。
郵便局ではゆうパック用の箱も売っていますが、それを使わなくてもどんな箱でも大丈夫です。
なんだったらヤマトの箱で送っても、怒られたりはしないので安心してください。
もともと箱に入っているものならだったら、箱にゆうパックの用紙を張り付けて送ることもできますし。箱を傷つけたくない場合は、箱をプチプチでくるんでゆうパックの用紙を張り付けても大丈夫です。
箱でなくても封筒でも袋でもゆうパックで発送できたりします。実際に郵便局でも袋を販売しています。
ただしあまり小さい物はゆうパックで送ることができません。ゆうパックの用紙が貼れるサイズが最小と言ったところでしょう。
小さいものはレターパックで発送するという方法もありますが、レターパックは補償がありません。小さくても値段が高額な物は、箱に入れるか封筒に入れるかして送るようにしましょう。
ゆうパックの梱包方法についてはこちらを参考にしてください
↓
箱と袋の使い分け
箱に入れて発送することもできれば、袋に入れて発送することもできます。
どう使い分ければいいのでしょうか?
まずは箱と袋のそれぞれの利点を見てみましょう。
箱の利点
- 壊れにくい
袋の利点
- 小さく発送できる
- 袋のほうが安い
- 受け取った人が捨てるときに楽
こんなところでしょうか?
基本的に壊れやすいものは箱に入れて発送。
壊れにくいものは袋に入れて発送。
そう考えてください。
袋に入れて発送していい例
服やズボン、壊れにくいぬいぐるみ、など布製の物など箱に入れなくても壊れる心配のない物
それ以外のものは基本的に箱に入れて発送したほうが無難ですね。
ゆうパックに使う箱はどこで手に入れればいいの?
ゆうパックに使う箱は有料で手に入れる方法と無料で手に入れる方法があります。
無料で手にいれる方法
自分のうちに送られてきた箱をリサイクルする。これが一番楽ですがあまりネットで買い物をしない人とかは、ちょうどいい箱がなかったりします。
その場合はスーパーなどで手に入れる方法があります。ただし、いい感じの箱がすぐに見つかるとは限りません。箱代ってそこまで高いものではないので、なかなか希望する大きさの箱が見つからない場合は買ったほうが楽です。
中古の箱を使う時の注意点
匂いや汚れがある箱を使うのはやめましょう。スーパーの無料の箱の場合は野菜が入っていたりした箱はお勧めできません。
あとはあまりにもぼろぼろの箱は見た目が悪いので、送る相手にもよりますが避けたほうが無難です。
有料で手に入れる方法
有料で手に入れる方法は以下の4つです。
- 郵便局で買う
- 100円ショップで買う
- ホームセンターで買う
- ネットで買う
郵便局で買う・・・郵便局で売っている箱は以下の通りです。
ゆうパック・箱(特大)370円 120サイズ
ゆうパック・箱(大)210円 100サイズ
ゆうパック・箱(中)140円 80サイズ
ゆうパック・箱(小)100円 60サイズ
ゆうパック・袋(大)230円 100サイズ
ゆうパック・袋(小)100円 60サイズ
クッション封筒 (大) 100円 80サイズ
クッション封筒 (小)80円 60サイズ
箱(三角)120円 100サイズ
出典:郵便局
ゆうパックの発送できる大きさは170サイズまでなのですが売っている箱は120サイズまでなんですね。
それより大きい箱で発送したい場合は別の場所で購入しましょう。
郵便局に売っているゆうパックの箱について詳しくはこちらを参照してください。
↓
100円ショップで買う・・・ちょっと大きめの100円ショップではダンボール箱も売っていたりします。
ただしあまり大きい箱は売っていないので注意が必要です。
ホームセンターで買う・・・ホームセンターが店舗で買う場合は一番品ぞろえが良かったりします。
小さい箱からかなり大きい箱まで売っています。ただし運ぶのはちょっと大変だったりします。
ネットで買う・・・ダンボールの専門店だったら大きさや形などいろいろそろっています。ただし通販なので送料がかかります。ある程度のまとめ買いをしないとかなり割高になってしまいます。
ホームセンターでもネット通販をやっていることがあります。僕はカインズのネット通販を使ってゆうパックに使う箱を買っています。わざわざ買いに行くより配達してくれるので楽です。ある程度の数を買うならお勧めです。
注意点
コンビニではゆうパックを発送できるところもありますが、箱は買うことはできません。
箱がぎりぎり大きい場合は?加工してもいいの?
ゆうパックではサイズで大きさが決まります。60cmまで80cmまで100cmまでなどできまります。
もし箱の大きさが61cmとか80.5cmだった場合どうなるのか?
この場合、厳密に言えば61cmは80サイズの料金になって80.5cmの場合は100サイズの料金になります。
ただ人が測るものですから、ぎりぎりだったらOKにしてくれる人もいるかもしれません。
でも5センチくらい大きいような場合はさすがに無理です。そんな時は、箱を小さく加工しても大丈夫です。
箱を加工する場合は、オーバーにならない程度の大きさに加工するようにしましょう。
まとめ
ゆうパックで送る箱は何を使っても大丈夫です。袋を使ってもいいけど壊れないような物のみ袋で発送しましょう。
箱は無料で手に入れることもできるけど、良い箱がなかったら買ったほうが楽です。
箱は郵便局、100円ショップ、ホームセンター、通販などで買うことができます。
まとめ買いする時や大きい箱が欲しい時はホームセンターや通販がおすすめです。
小さい箱を少しだけ欲しいなら郵便局や100円ショップがおすすめです。
使う箱は加工しても大丈夫なので、ちょっと大きい場合などは加工して一つ小さいサイズで発送すれば送料が安くなります。
中古の箱を使う時は匂いや汚れに注意しましょう。