ヤフオクで悪い評価を入れたら悪い評価を返されたよ
それは報復評価じゃな。場合によっては削除できるぞ
私はヤフオクをよく利用しています。ヤフオクは不用品を売ったり、中古品を安く買ったりできて便利ですよね。
でも個人間の取引なのでトラブルが怖いと言う話もよく聞きます。そこで大事なのが評価になります。
良い取引ができたら非常に良いの評価をつけて、悪い取引なら非常に悪いの評価をつける。この評価によって信用できる人なのか判断することができます。
たまにあるのが相手の取引に問題があったから悪い評価をつけた、そしたら仕返しに悪い評価をつけられた。ヤフオクの報復評価です。
あきらかに相手に非があるのだから、悪い評価をつけれれるのは納得がいかないですよね。
今回はヤフオクの報復評価は削除できるかどうかについてお伝えします。
目次
ヤフオクの報復評価は削除できるのか?
ヤフオクで悪い対応をされたから悪い評価をした。そうしたら報復で悪い評価をもらった。
これはヤフオクに削除要請をしたら削除してもらえるのでしょうか?
その答えはイタズラ入札の場合は削除してもらえる可能性があるけど、それ以外は評価を消してくれません。
評価は、削除できません。また、削除できないシステムになっています。
ヤフオク!は取引の機会を提供するサービスであり、行われた評価が適切かどうかを判断する立場にありません。お問い合わせをいただいても、事務局では評価の削除や変更を行うことはできませんのでご了承ください。
出典:ヤフオクのヘルプ
イタズラ入札された場合はどうしたらいいか?
イタズラ入札の削除の仕方
イタズラ入札とは落札されたのに全く連絡がない場合のことを言います。
連絡がまったくない場合、放置すると手数料だけ取られることになるので出品者は連絡をくれない落札者を削除しないといけません。
削除すると自動的に落札者に非常に悪いがつくことになります。
そこで落札者が報復として非常に悪いをつけることがあります。
その場合は、いたずら入札トラブル申告制度を使えば評価を消してくれることがあります。
ただし条件があって取引ナビや連絡掲示板を使って何度か連絡をしても連絡が取れない場合に限ります。
詳しく下記のヘルプを見てください。
イタズラ入札以外の場合は?
イタズラ入札以外でも悪い評価をつけたくなることってありますよね。
とくに落札者の立場だと
- 発送がすごく遅い
- 説明にない大きな傷がある
- 動作に問題がある
- 付属品が足りない
こちらはすぐに振込んで問題のない取引をしたのに悪い評価をしたら悪い評価を返される、でもヤフオクは評価を削除してくれない。
不条理に感じるかもしれませんがそれがヤフオクと言うものなんです。
それじゃ、取引に問題があっても我慢して悪い評価は入れないほうがいいの?って思うかもしれませんが報復評価を恐れる必要はありません。
明らかに悪いと感じたら悪い評価を入れましょう。報復評価される可能性もありますがそのほうが健全です。
そもそもなんでそんなに評価にこだわるんですか?
あなたは良い評価を集めるコレクターなんでしょうか?違いますよね?
出品者としては商売でヤフオクをやっている。もしくは不用品を処分したい。
落札者としてはいいものを安く買いたい。
だから悪い評価をもらっても影響がなければ問題はないはずです。
出品者が落札者を削除して報復評価ってよくあることなの?
私は2000件以上取引していて落札されて連絡がなかったことは20回くらいはあります。
割合としては100件に1回くらいですね。大体が新規の人です。
削除すると落札者には非常に悪いの評価が付きますが、20回削除して今まで一度も報復評価をもらったことはありません。
運が良かったのか?もしくは落札して連絡をしないから削除されて、報復評価をする人の割合ってそんなに多くないのかもしれません。
どれくらいで削除すればいいの?
私の場合は、落札されて連絡がない場合は5日くらいで削除します。大体5日間連絡がない場合は、それ以上待っても連絡をくれることはまずありません。
今はヤフーかんたん決済の期限が7日間なので5日くらいで削除するくらいでちょうどいいと思います。
2,3日くらいだとちょっと早すぎですね。2日後に連絡が来るということも過去にあったのでそれくらいは気長に待ちましょう。
なお削除をする前に取引ナビや連絡掲示板で1日に1度くらい連絡をしましょう。
ヤフオクの評価の意味ってなに?
ヤフオクは個人の取引になります。お店とは違って個人同士が取引するわけですから、信用が大事になってきます。
そのために評価が重要になってきます。悪い評価が多い人とは取引したくないですよね。
だから評価にこだわると思うのですが、評価の影響ってどれくらい出るんでしょうか?
落札者の評価の影響
落札者の評価の影響ってほとんどありません。あるとしたら入札者制限と入札者の削除です。
入札者制限は下記を見てください。
出品者が入札者評価制限を設定したオークションは、評価が一定レベル以上の人のみ入札できます。
評価がマイナスもしくは6人以上から評価を受けていて「悪い」「非常に悪い」の割合が20%以上の場合は入札できません。
引用元:ヤフオク
入札者制限に当てはまらなければ悪い評価があっても問題なく入札できます。
良い評価だけなら安く落札できるってことはないですし、入札者制限以外であるとしたら入札を削除されることです。
悪い評価が多くて入札が削除されるって滅多にないことですし入札が削除されたらわかります。
入札者制限に当てはまらなくて入札が削除されることがないなら、悪い評価の影響は全くないということです。
出品者の評価の影響
出品者の評価の影響は落札者に比べたら大きいです。評価を見て入札を止める人もいますが、入札を止めたかどうかは出品者にはわかりません。評価の影響がどれくらいあるのかわからないのが出品者です。ただ必ずしも悪い評価があったら影響があるわけではありません。
悪い評価はどれくらいから影響が出るのか?
悪い評価ってないほうがいいですが比率が問題になってきます。たとえば100良い評価があって1悪い評価がある場合はほとんど影響はないと考えていいと思います。
これが100良い評価があって10から20以上悪い評価があるようなら気にする人も多いと思いますが、報復評価って普通にしていればほとんどありません。
割合から言ったらほとんど気にしなくていいレベルだと思います。
評価を気にする人でも評価の内容を見て、報復評価で問題がないと思えば気にする人はほぼいません。
ただし評価で汚い言葉で言い争っていたりしたら、確かに相手は悪いけどこの人は怖い人だと入札を控えられる可能性があります。
悪い評価をするにしても冷静にコメントを書くことが大切です。
どれくらいの割合で悪い評価があると気にするかは人にもやりますが、一般的に言えば悪い評価が2%未満なら気にする人は少ないと思います。
報復評価をもらわないためにはどうしたらいいか?
報復評価は気にする必要がないといっても、悪い評価はできたら貰いたくないですよね。
報復評価を貰わないためには、いきなり悪い評価をしないことです。
まずは悪い評価をする前に取引ナビで話し合いましょう。
私が落札者になった時のトラブルの話を聞いてください。
私は美品と書いてある中古のノートパソコンを落札したことがあります。
家にパソコンが着いて見てみると商品は傷だらけで、とても美品とはいいがたいものでした。
致命的なのは電源を入れようとしても起動しませんでした。
さらに商品説明にはこんな方法でしっかり梱包して発送します。と書いてあったのに説明とは全く違う梱包方法で雑なものでした。
出品者さんに不具合があることを連絡すると
「輸送中の事故です。修理しますので往復の送料を負担してください」
と回答が来ました。
いや、さすがにそれはないでしょう。
そこで「返品を希望します。無理なら悪い評価を入れますけどいいですか?」
と連絡をするとなんやかんや不満を言っていましたが結局、返品して返金してもらいお互いに評価なしで終了しました。
もし商品が到着してすぐに悪い評価を入れていたら、報復評価をされて壊れたパソコンが手元に残ることになったかもしれません。
もし悪い評価を恐れて相手の言うことに従ったら往復の送料分余計に払うことになったでしょう。
報復評価をもらわないためには、イタズラ入札みたいに連絡がない場合は仕方ないですがまずは話し合うことが大切です。
いきなり悪い評価を入れるようなことをしないで、まずは話し合ってそれでも解決しない場合は悪い評価を入れるようにしましょう。
まとめ
ヤフオクの報復評価のまとめ
- ヤフオクの報復評価はイタズラ入札のみ削除できる
- 報復評価は相手に非があっても削除してくれません
- ただし報復評価はめったない
多少悪い評価がついても取引には全く影響がないので報復評価は気にする必要はありません。
コメントに冷静に事の経緯を書けば、悪い評価があっても読んだ人は理解してくれます。
報復評価を防ぐためにはすぐに悪い評価をしないで、話し合ってそれでもダメな時は悪い評価をするようにしましょう。
なお報復評価ではなく、自分のミスで悪い評価をもらったときは誠実に対応しましょう。
悪い評価をもらったときの対応についてはこちらを参照してください。
↓