ゆうメールで送れる物
Pocket

ヤフオクやメルカリで物を買うとき気になるのが送料ですよね。

特に価格の安いものだと「商品価格より送料のほうが高かった」なんてこともあったりしてできるだけ安い発送方法で発送してほしいと買う人は思っています。

売る側にとっても送料が安ければ売れる可能性が高くなるわけですから安く発送できたほうがいいですよね。そこでお勧めしたいのがゆうメールです。ゆうメールは定形外郵便より安く発送することができます。

ただ定形外より安く送れるのは魅力ですがゆうメールで送れるものは限られています。ゆうメールではどんなものが送れてどんなものが送れないのかお伝えします。

ゆうメールはどんなサービス



ゆうメールは定形外郵便より安く発送できます。切手を貼ってポストに投函することもできますし窓口から発送することもできます。

ただし送れる品目に制限があるため中身を確認できるように封筒の一部を切って中身を確認できるようにするか郵便窓口で中身を確認してから封をする必要があります。

そしてポスト投函する場合はゆうメールと赤で記載する必要があります。

料金は全国一律で 150gまでが180円 250gまでが215円 500gまでが300円 1キロまでが350円になります。

ゆうメールで送れるものは?



ゆうメールは昔は冊子小包と呼ばれていました。その名の通り送れるのは冊子類とCDやDVD等の電磁的記録媒体のみです。

具体的に言うと本、コミック、雑誌、商品のカタログ、会報、各種マニュアル類などの紙媒体

そしてCDソフトやDVDソフト、Blu-rayソフト、ゲームソフト(3DSなどのカセットもOK)、SDカード、MD、HD、ビデオテープ、カセットテープ などになります。

あとは金具で閉じたカレンダーなどもゆうメールで送ることができます。

ゆうメールで服や化粧品は送れるの?



服や化粧品は送ることができません。
他にも送れないものは
スマートフォン 食品 筆記用具 などももちろん送れません。
ゆうメールで送れるものは本(冊子)とCDやDVDなど電磁的記録媒体のみでそれ以外の物はすべて送れません。

そして信書や手紙なども送ることができません。ただし、内容物に関する簡単な挨拶状などは問題ありませんし請求書などの封をしていない添え状や送り状は入れても大丈夫です。
詳しくは郵便局のHPを見てください。
信書に該当するもの
あとは印刷を利用していないものは送ることができません。

冊子が送れるなら紙製のものは送れそうな気がしますが紙製のポップ ポスター メンコ 書道の作品 手書きのイラストなどは送ることができません。

一般的に売られているイラスト集は送れても手書きのイラストは送れません。無記入のノートは送れますがノートに何か書いてあった場合は送れません。印刷を利用していないものは送れないためです。

あとゲームのソフトは送れてもゲーム機の本体は送ることができません。同じようにCDのソフトは送れますがCDプレイヤーは送れません。

送れるものは結構限られているんですね。

ゆうメールで送れるサイズは?




サイズは長辺34cm以内、短辺25cm以内

厚みが3cm以内

重さが1キロ以内になります。

2018年9月から規格外ゆうメールが廃止されてしまったためポストに入らないようなものは発送することができなくなりました。

このため3センチを超える厚い本やDVDーBOXなどは厚さ制限のためゆうメールでは発送できなくなりました。

あとレコードなども大きさから発送できなくなりました。残念ですが配達する人の負担を軽くするためには仕方ないですね。

ゆうメールで送れない場合は何で送ればいいの?



ゆうメールの代わりになるサービスでは以下のものがあります。

それぞれの価格と発送できる大きさは以下のようになっています。



ゆうメールで送れない原因には大きく分けて3つあります。

  • 品目が原因で送れない。
  • 重さが原因で送れない。
  • 大きさが原因で送れない。

品目が原因で送れない場合



たとえばハンカチ 靴下 サプリメントなど

大きさや重さには問題ないけど品目が原因で送れない場合はスマートレターもしくはクリックポストがおすすめです。ただしスマートレターは大きさの制限がゆうメールより小さいです。

大きさが25㎝×17㎝(A5ファイルサイズ)厚さ2㎝でおさまるならスマートレター無理ならクリックポストで送りましょう。

ゆうメールとクリックポストの送れる条件は大きさや重さに関しては全く変わりません。価格も185円と安く発送できます。

ただしクリックポストはヤフーのIDが必要でクレジットカードの登録など最初は手続きが必要です。切手を貼るのではなくプリンターで印刷して貼り付けてポストに投函したり窓口にもっていくことになるので使い勝手がちょっと特殊です。手続きが面倒なら定形外郵便やレターパックライトにしましょう。

重さが原因で送れない場合(品目が原因で送れない場合も含む)



たとえば鉄や銅でできたものなど

ゆうメールが送れる大きさで重さが1キロを超えることはあまりないと思いますが大きさは大丈夫でも重さが1キロを超えていて送れない場合はレターパックライトの発送が可能です。

定形外郵便の場合は重さが1キロ超えた場合は最低でも1020円以上の価格になります。レターパックライトの360円での発送が一番お得になります。

大きさが原因で送れない場合(品目が原因で送れない場合も含む)



たとえばDVD-BOX 3センチを超える厚さの本 フィギュアやぬいぐるみなど

クリックポストで送れる大きさはゆうメールで送れる大きさと完全に一致しています。そのため大きさが大きくてゆうメールで送れない場合はクリックポストでも送れません。

レターパックライトもほぼ同じくらいの大きさなのでレターパックライトでも送れません。

残るのはレターパックプラスか定形外郵便になります。

レターパックプラスの場合は長辺34cm以内、短辺25cm以内の大きさは同じですが厚さが多少厚くても送ることができます。ただしレターパックプラスの大きさはほとんどレターパックライトと一緒なので明らかに大きいものは送ることができません。

定形外郵便の場合は一番長いところが60㎝ 3辺の合計が90㎝までの大きさのものが発送可能です。レターパックプラスに入らないものは定形外郵便で発送するといいでしょう。

定形外郵便は大きさや重さで料金が変わります。サイズが小さくて重たいものを近くに発送する場合は補償のあるゆうパックのほうが価格が安くなる逆転現象もあります。

定形外郵便とゆうパックどっちが得か考えてから発送するといいですね。

もしゆうメールで送れないものをゆうメールで送った場合はどうなるの?



もしゆうメールで送れないはずのものをゆうメールで送った場合はどうなるのでしょうか?

窓口で送ろうとした場合は中身の確認をするので「これはゆうメールでは送ることができません」と断られます。その場合は定形外郵便として送りましょう。品目違いで送れない場合(重さやサイズで大丈夫)ならクリックポストのほうが安いですが家に帰ってクリックポストの手続きをしないといけません。

定形外郵便でしたらちょっと料金が高くなりますがそのまま送れます。

ポストに投函した場合はどうなるんでしょうか?

ゆうメールで送れないものをゆうメールで送ろうとした場合はゆうメールではなく定形外郵便扱いになります。ゆうメールと定形外の差額分が配達先の人に請求されることになります。

あとあと面倒なことになるので発送のルールは守るようにしましょう。

まとめ



ゆうメールで送れるものは冊子類とCDやDVD等の電磁的記録媒体のみになります。服や化粧品など冊子類とCDやDVD等の電磁的記録媒体以外の物はすべて送れません。

詳しくは下記表をご覧ください。

ゆうメールで送れるもの 本、コミック、雑誌、商品のカタログ、会報、各種マニュアル類などの紙媒体
金具で閉じたカレンダー
電磁的記録媒体
CDソフトやDVDソフト、Blu-rayソフト、ゲームソフト(3DSなどのカセットもOK)、SDカード、MD、HD、ビデオテープ、カセットテープ
ゆうメールで送れないもの 信書、(内容に関する簡単な挨拶状、請求書等の無封の添え状や送り状は同封することができます。)
送れる物以外すべて  ゲーム機本体 CDプレイヤー スマートフォン、服や化粧品など
印刷を利用していないもの手書きの紙 手紙 書道の作品 手書きのイラスト 書き込みのあるノート

ポスター メンコ 紙製のポップ

送れるサイズは34㎝×25㎝までになります。重さは1キロまでの物が送れます。

ゆうメールで送れない商品の発送方法は下記の表を参考にしてください。

スマートレター クリックポスト レターパックライト レターパックプラス 定形外郵便
品目が原因で送れない(重さ大きさは範囲内)
重さが原因で送れない(大きさは範囲内) × ×
大きさが原因で送れない × × ×
配送料金 180円 185円 360円 510円 120円から1330円
規格内と規格外
重さによって変わる
重さ制限 1キロまで 1キロまで 4キロまで 4キロまで 4キロまで
サイズ 25㎝×17㎝ 34㎝×25㎝ 34㎝×24.8㎝ 34㎝×24.8㎝ 3辺の長さが90㎝
一番長い場所が60㎝
厚さ 3㎝まで 3㎝まで 3㎝まで 規定なし 規定なし

ゆうメールで送れるものは限られているので送れないものは他の発送方法をうまく利用したいですね。